春になりましたね!!

こんにちは。

桜の季節が終わってしまいましたね。佐倉市は先週ものすごいゲリラ豪雨があり、あっという間に散ってしまいました。

毎年桜の花が散る光景をみては儚いものなのだなと感じます。

みなさんは桜満喫できましたか?

 

わたしは週末に日本三大桜の一つと言われている福島県三春町の三春滝桜を見てきました!

圧巻です!!樹齢1000年を超えるそうです。

夜に着いたので昼の写真はありませんがライトアップもとっても幻想的で素敵です。

周りの人の大きさと比べるとスケールが伝わりますか?

その名の通り滝のように流れ落ちる枝ぶりは圧巻で他県からも多くの人が足を運ぶ理由が一目でわかります。

ベニシダレザクラという品種で国の天然記念物に指定されています。

画像はありませんが駐車場から桜の位置まで少し歩くのですが屋台やお団子屋さんなどもあり大変賑わっていました。

ただライトアップは21時に終わるので渋滞を考慮して現地に間に合うように着くのはしっかり計画を立てる必要があります。

今回たまたま20時過ぎに遠くの駐車場(無料)に停めることが出来、20分ほど歩いたためなんとか10分前に滑り込むことが出来ました。

調べると郡山駅から有料のバス(渋滞回避の特別ルート)が4000円で出ているので絶対に見たい方はそちらを検討するのもありかと思います。

夜に行ったので気づかなかったけど周辺にも見ごたえのある桜の木が沢山あって昼間の街並み(町役場のあるあたり)などもとってもきれいでした。

 

趣味のマンホールカード集めも忘れずに。

滝桜の絵柄でした!福島県には他にもマンホールカードが沢山あったのでまた行きたいです!

 

バスケの会場で流れていたサンボマスターのI love you&I need youふくしまがしばらく頭から離れそうにありません。

実は今回の一番の旅のメインはバスケの遠征でした。宝来屋ボンズアリーナこけら落としおめでとうございます!

地域が賑わうっていいなと遠征に行くたびに感じます。千葉のチームは二日とも勝利です!ヨカッタ!

 

誰に向けているブログかいまいちわからなくなっていますが、三春滝桜素晴らしいです。まだ見ていない誰かに届くといいなと

思って書きました。渋滞もすごいので気軽には行けないのですが一回は見てほしいなと思います。

関連記事